藤原京跡周辺

 飛鳥浄御原宮から大和三山(畝傍山、香具山、耳成山)に囲まれた地に遷都された。694年~710年(和銅3年)までの16年間、都として栄えた。

 藤原京跡は、秋のコスモスが圧巻だが、夏にハス、春は、藤原京跡のすぐ近くに醍醐池があって、その周囲に桜が咲く。桜の回りは、菜の花が桜をたたえるように咲き、いつまでも見あきない。

0コメント

  • 1000 / 1000